Page: 1/1   
コップ
三者三様

同じくらいの大きさで、
同じようなかたちの三つのコップ。

でもたたずまいはひとつひとう違って、
気分や飲むものによって使い分けてしまいそうです。


IMG_0827.JPG

左から 村松学 小谷栄次 森永豊   2310円 1890円 2940円   高さ10.5cm〜9cm







| kogensya | 17:45 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
豊永さんのはりこ
豊永さんのはりこ

豊永さんのはりこのなかでも
人気の高かったはりこが入荷してきました。
眺めているだけでゆったりした気持ちになれそうです。

IMG_0801.JPG  
仙台四郎 945円

IMG_0800.JPG
鳥彦 1680円

IMG_0802.JPG
鯉のり童子 840円
| kogensya | 14:21 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
倉敷ガラス 小谷栄次展
倉敷ガラス 小谷栄次展
2012年4月13日(金)〜16日(月)

IMG_0790.JPG
IMG_0792.JPG

仙台光原社での倉敷ガラス展は
もう30年以上前から開催しています。

盛岡本店と隔年で開催し、
いまだに熱心なファンの方が多く、人気の定番展示会です。

10年前までは倉敷ガラス展として
父、真三さんとともに栄次さんの吹きガラスも並んでいました。
その後、栄次さんも独自で個展を開かれるようになり、
光原社では、真三さんの作品のみの「倉敷ガラス展」を開いておりました。

昨年、倉敷で久しぶりに栄次さんとお会いしたことから、
仙台光原社での、初の個展が決まりました。

今回送られてきた吹きガラスを見て、正直、驚きました。

真面目できっちりとした作風はそのままながら、
倉敷ガラスならではの素朴さや表情が備わっていました。

真三さんの作品とは違う個性を持ちつつ
「倉敷ガラス」としての伝統をしっかりと受け継がれている、と感じます。

その確かな仕事を、ぜひご覧ください。


同時開催 篭の会 19日(木)まで

山ぶどう、あけび、竹、またたび等、
東北を中心に各地の篭を集めました。
こちらもあわせてお楽しみください。

IMG_0797.JPG

| kogensya | 11:08 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
塩壺いろいろ



おみやげにいただいたり
自分で買ったりしているうちに
いつの間にか増えてきた、塩の種類。


きめ細やかなもの
しゃりしゃりした藻塩など、
見た目も、味わいも、口どけも
ちょっとずつ違います。

その違いがわかりやすいのが、塩むすび。
ひとつずつ塩の種類をかえ、
ひと口大のおむすびをつくって食べ比べると
けっこう違いがわかります。

あっこれは、にがりがきいてる。
これはまろやか、などなど。

なんとなく感覚でつかんだら、
やさしい塩味のものはパンケーキの隠し味に、
大きな粒で塩味がたっているものは肉料理にと
ちょっと、こだわってみたりして。



その割には、
それほど違いがわからないのだけれど、
いくつも並んだ塩壺を見ているだけで楽しくなって
台所に行くたびに、ちらり、またちらりと、眺めています。











| kogensya | 17:31 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

Calendar

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2012 >>

Profile

Search

Entry

Comment

Archives

Category

Link

Feed

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Mobile

qrcode